10月12日夜勤明けの空腹時血糖値は131mg/dlでした。

 

台風23号が近づいてきてますね。九州は大丈夫だそうですが、用心のためハンズマンでゴムロープを買っておきました。

何に使うかというと、車庫屋根の波板を上から押さえて置くんです。強い台風だと吹き飛ばされますからね。まぁ、ひとつのアイデアではあります。

ところで妻がようやくSwitch2をゲットしました。マリカーセットで60000円ちょいかな。

あれだけ楽しみにしてたんだから、自分で買うんだろうと思っていたら、どうも俺の財布をアテにしていたらしい。

そこで小遣いの前貸しをする羽目に。

前借りってよく聞くけど、一般家庭内で「前貸し」ってあまりないぞ。

注文ボタンを押した瞬間の妻の満足そうな顔ったらない。

「いつ届くの?」って聞いたら「11月中には!」って、この上まだ待たされるんかい?

届くまでの間、毎日「あと何日」ってカウントダウンされそうな予感がする。

それにしても60000円の前貸しか。来月からの小遣い、どうやって回収するか今から頭が痛い。分割払いを提案したら、二つ返事で飛びついた。

台風対策のゴムロープ代は数百円だけど、あまり暮らしに役に立たないゲーム機が60000円だ。なかなか財布に厳しいこの時世にね。

まぁ、妻が楽しみにしてる姿を見てると、悪い気はしないけどね。

それと妻が野良猫の母娘を捕まえちゃってね。

どうするのかな?と思ったら、キャットケージやら餌やら猫砂やら色々買ってきて、どうやら飼うつもりらしい。

僕は「逃げちゃうんじゃないかな」と思ってるんだけど、飼うことに異存はないです。

でも保護猫ってのは、ある程度家庭向きのしつけ済みなんだけど、完全な野良の場合、難度がたけぇぞ。

これから避妊手術やらマイクロチップやら、出費がかさむとおもいます。二匹ともすこぶる健康なのが幸いです。

メシも食うしデカいクソもするし…。

二匹だから、動物病院に行く際は手伝う必要があるな。

幸運のように思えるし、降って湧いた災難のようにも思える。

あっ、そうそう。僕には手話技能検定の一級試験の受験通知が来ちゃってね。

こちらは来月2日なんだよね。

頑張らないとね。