何の変哲もない脱力系自己管理ブログです。

英傑リンクは困りもの

英傑リンクは困りもの

11月9日夜勤明けの空腹時血糖値は124mg/dlでした。

 

マリとリンクと一緒に暮らし始めて、今日でちょうど一ヶ月になりました。

我が家はすっかり猫中心の生活になっております。

冬場はエアコンのある部屋がいい、ってことで僕の部屋にキャットケージを二基設置して、二匹を遊ばせる際は、僕の部屋を解放してます。

母猫のマリは、まだ若いお母さんで見かけのわりには重い日本猫です。先代のミーと比べると、体格はそれほど変わらないんてすが、抱っこすると結構ズッシリ感じます。

暮らし始めた頃は、僕の姿を見るとすぐ逃げてしまい、さっぱり目を合わせてくれないツンデレ猫でしたが、色々話しかけているうちに距離が縮まってきました。

最近は露骨に避けられることはなくなりました。

子猫のリンクは、ZELDAのリンクから名前を取ったんだけど、この子はオープンマインドで、人懐っこい。

ただもう、ブレワイやティアキンのリンクそのもので、とにかく暴れまわるしイタズラ好き。

特にクライミング能力が高くて、一番高いタンスを独力で登頂。カーテンなんか、グングンと登っていく。

ベッドに寝てて、何か頭上を飛び回っているなぁ〜と目を開けると、あいつがカーテンにしがみついてブラーンブラーンとターザン遊びをやってる。

妻はトンネルとか買ってきてるけど、トンネルもいいけどあいつは空とぶタイプだな。

ケージの中では、いつもハンモックで寝てる。

我ながらリンクのイメージそのものだなぁ、と思います。

こいつには困った癖が二つあって、一つはパソコンのキーボードに居座ること。たいていの猫はこれをやるらしい。温かいからかな。

もう一つはイヤホンのイヤーピースを取り外して遊ぶこと。耳穴に入れるやつですね。あれをことごとく奪取される。当初はリンクが飲み込んだんじゃないかと大騒ぎしたけど、飲み込んでなくて床に転げ落ちてる。

ヒドイときには、コードが食い千切られていたりする。

まぁ、ダイソーのやつだから、いいけど。あれは狩猟本能だろうね。

ああ、そうそう。おととい、マリが脱走したんだっけ。妻の隙をついて逃げて、付近を探していたら、帰ってきたらしい。

30分程度の脱走劇だったらしい。
ちゃんと帰って来るもんだね。

ええと、猫の話ばかりしてしまいました。

猫のことばかり考えてるんですよ。

この記事をシェアする

記事一覧へ戻る

関連記事 Relation Entry