私は手話を勉強しています。
かなり覚えが悪い方で、もう10年ぐらいやっているんですが、この頃やっと上達の兆しが見えてきたといったところです。

主にテレビやネット、教材を使っての独習です。効率が悪い覚え方だと思いますが、自分のペースでやれますし、対人ストレスがないので結果的に長続きしています。

私は熊本県の菊池市に住んでいます。最近この地域の手話サークルの存在を知り、参加させてもらっています。月に2回、夜の7時から。仕事が終わり次第、職場から駆け付け、手話を教えてもらっています。

それでここのところ流行しているコロナウィルスのせいで、サークルの参加を見合わせています。

実際開講されているのかどうか知るよしもないのですが、手話サークルに参加する聾唖者がマスクを着用すると嫌がりますし(唇の動きが読めないから)、私自身が医療現場で働いていて、変な風評が立つのも困るので、ほとぼりが冷めるまで、参加を見送ろうと思ったわけです。

せめて自宅待機中に独習を頑張るぞ、と意気込んでいたのですが、まーこれが、見事なくらい、やりませんね。

ずっとサボっています。

それでなくとも56歳の脳は、バックアップが乏しいので、何回も反復練習する必要があるってのに…片っ端から忘れていく始末。

早くコロナが下火にならないかな。