7月13日の空腹時血糖値は126mg/dlでした。

 

 

僕は今、ほとんど外食はしないんですよ。

まぁ、コロナ禍のせいです。

あれ以来、さっぱり外で食べなくなった。

妻が最近、リンガーハットでテイクアウトをよく買って来るんですよ。

僕の分も…。頼まれてもいないのに…。

この暑い最中に彼女はちゃんぽんにハマってしまったらしい。

この人は唐突にモスに連れて行けとか、禁断症状が来たみたいによく言うんだけど、リンガーってのは今まであまりなかったし、テイクアウトだけなのでさして気にも留めていなかった。

ところが…。

休みの日に、二人で買い物に行く途中に、「リンガーに行きましょう」って突然誘われて、嫌だったけど相伴したんですよ。

だって暑いし、ちゃんぽんを選択する必然性ってないじゃないですか。

でも、二人で買い物に出掛けて、ランチに誘われてって流れだと、夫婦仲を果たす義務があるような気がしてですね。

行きましたよ。面倒くせぇとは思いつつ…。

いつまでも、家に閉じ籠っているのもおかしいし、日本経済を回すためにも、たまには外食した方が良いんじゃね…と言い聞かせながら。

でも、久しぶりに外で食べるちゃんぽんは美味しかったですよ。

平日の店内は老人が八割。外食産業の中では、水戸黄門的な位置付けなのだな。

そういう僕もしっかり初老で、そうなると九割か…。

しかしまぁ、家で食べるテイクアウトとは全然違う。

熱々で、スープも麺も野菜も、全部がベストなタイミングで口に入ってくる。

おかげで鼻水が止まらない。食い終わるまで、ずっと鼻を啜ってた。

妻は「やっぱり店で食べると違うでしょ?」って、ちょっと得意げに言う。

いや、塩気が全然足りないとは思いながら、「うん、美味しいね」と答える。

でも自発的には、もう行かんでしょう。今だに対面でマスク越しにオーダーしなきゃならんし、コロナ前と比べて、値段がバカ高だ。

今はどこの店もそうなんだろうけど…。

今回は、かた焼きそばを頼んだけれども、冷たいちゃんぽんを頼めば良かったのかな?

オーダーした物が気に入らなかったんだな、きっと。

また妻に誘われたら、冷たいのを頼んでみるかな。

えっ?また行くのかい?