9月14日夜勤明けの空腹時血糖値は119mg/dlでした。

最近またウォーキングを再開しましてね。
夏場はエアコンのある部屋で、のんびりしているのが正解なんでしょうね。
ウォーキングが億劫になったりしたわけではなくて、単に暑いからやらなかっただけ。
それ以上でも以下でもない。
歩くのは相変わらず気持ちがいいし、疲労感もないですし。
ところでギターも弾き始めまして、今Eruptionに挑戦しています。
結局、難聴の僕は良い音楽が流れてくるのを待ってたら、それこそ何も聴かずに終わってしまう。
能動的に音楽と関わっていかないと、呆ける一方なんでね。
押入れに眠ってたギターやアンプを引っ張り出して、再開しました。

ランディ・ローズは夭折だったから仕方がないけれど、ゲイリーが死に、エディーも死に、ジョン・サイクスだって死んじゃったじゃないですか?
オジーも死んじゃうし。
その時は、もの凄い喪失感があったわけですよ。
僕の頭の中には新しい音楽というものが、一切入ってこないんです。
ミスチルもEXILEもミセスも…。
我ながら、Eruptionは絶対無理だと思います。
もう指も動きませんし。
12Fから高い音はほとんど聴こえませんし。
でも残り少ない余生を注ぎ込む価値はあります。
あの天才的なタッピングを。完璧には弾けないけれど、近づこうとするだけでも何か充実したものが伝わってくるんです。
音楽って不思議ですね。演奏者が亡くなっても、その魂みたいなものは楽器を通じて燻り続ける。
難聴で音楽から遠ざかっていた時間がもったいなかったな、と今は思います。
彼らの存在が無くなった今、やはりどんな理由があろうとも、それに代わる何かが見つからなった事実は認めるべきで、HR/HMの世界に回帰するのを、恥じ入ることはないと思いました。
新しい音楽が覚えられなくなったら、認知症の始まりだとか聞いたことがあります。
それでいいですよ。
上等じゃないですか。
インターホン
