

僕はなぜ手話を学ぶのか?
- 公開日:
この4月から手話言語条例が施行されるそうです。 僕は難聴者でありながら、聴覚障害者を取り巻く諸問題について恐ろしく疎いので、この条例が具体的にどのように役立つのかわからないのですが、手話という言語を尊重し、これの理解と広 […]

コロナにおける難聴者のマスク考
- 更新日:
- 公開日:
東京オリンピックが一年程度延期されることになりました。色々と大変だろうけど、速やかにコロナが収束し、安心して暮らせる日々が戻ってくることを願っています。 さて…。 たぶん3~4年前だったと思うけど、「マスク依存症」に関す […]

音声文字変換について
- 更新日:
- 公開日:
僕の仕事は人の世話です。 「人の世話」って言い方はないだろ…と、自分でも思うんですが、周囲に迷惑が掛かるとか考えると萎縮してブログが書きにくくなるんで、とにかく悪事を働いていないことは明言しておきます。職業不詳ということ […]

断酒:一ヶ月前と今日の違いⅣ
- 更新日:
- 公開日:
さて、断酒に関する話は、今回で終わりです。今日は断酒一ヶ月後の心身の変化について、お話ししたいと思います。 一般的に知られてることを述べると、また長くなりそうなので、ここでは僕自身に顕れた、面白い変化に的を絞って述べてみ […]

断酒:一か月前と今日の違いⅢ
- 更新日:
- 公開日:
不思議なもので、人間は意図したこととは別のラインから問題打破のヒントを得ることが多いものです。 僕は干渉の度合いが激しい内科医に掛かっています。もうとにかくしつこい医者です。人はそういう熱心に働きかけてくる対象に対して、 […]

断酒:一か月前と今日の違いⅡ
- 更新日:
- 公開日:
さて、断酒の話の続きです。 前回は、飲酒欲求を引き起こさないために、飢餓感を持たないようにする…という話をしました。 つまり買い物中に飢餓感がある状態で酒コーナーなどに出くわすと、たちまちそれが飲酒欲求に置き換わって、酒 […]

断酒:一か月前と今日の違いⅠ
- 更新日:
- 公開日:
私は今年の2月12日から断酒を始めました。 アルコール依存症とまではいかなくても結構な酒飲みで、一か月前には紙パックの清酒五合を週2~3回飲んでいました。週末は夜勤なので、夜勤明けにイオンでお酒を買って、自分の好きな物を […]